オリジナルキャラ紹介
(キャライラスト・あずまさん)
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
や行
ら行
![]()
女性、18歳、第二世代コーディネイター。9月6日生まれ。
小説「哀黒のヴァルキュリア」の主人公。黒い瞳に、ショートカットの黒髪がよく似合う美少女。体型もモデル顔負け。
シーゲル・クライン、パトリック・ザラの盟友にしてプラント最高の科学者、アルベリッヒ・バーネットの一人娘。父親同
士の親交から、シーゲルの娘であるラクス、パトリックの息子であるアスランとは、幼いころからの付き合い(その後、ア スランは月の幼年学校に行ってしまい、親交が途絶える。ガーネットとアスランが再会したのは、アスランがザフトに入 った後)。特にラクスとの仲は良く、彼女からは「お姉様」と呼ばれ、慕われている。
二年前、父が自殺。その遺書を読んだ彼女は、父の意志を受け継ぐことを決意。ザフトに入り、モビルスーツの操縦
技術を習得。地球との開戦後は黒く塗られたジンを駆り、数多くの地球軍戦艦やモビルアーマーを撃沈。その優秀か つ勇猛果敢な戦いぶりから、いつしか『漆黒のヴァルキュリア』と呼ばれるようになった。
だが、中立コロニー・ヘリオポリスでのG兵器強奪事件の際、工場の地下深くに隠されていたストライクシャドウを手に
入れて、ザフトを離反。地球軍の戦艦アークエンジェルの一員となる。
ザフト時代は誰とも積極的に係わろうとせず(アスランですら半ば無視していた)、陰では『鉄仮面女』とも言われてい
たが、本来の彼女は優しく、面倒見のいい姉御肌な性格で、アークエンジェルの乗員たちとも、たちまち意気投合した (約一名除く)。ちなみにキラとの関係は「頼りになる先輩」と「見所のある後輩」というところ。さすがのキラも、彼女は 落とせなかった(笑)。
MS戦では接近戦を得意とする。ザフト時代は特注の槍を奮い、多くの敵を貫いた。
趣味はカラオケ。そのパワフルな歌唱力は、プロ顔負け。アニソン、それも水○一郎氏や影○ヒロノブ氏などに代表さ
れる「熱血雄叫び系ソング」を得意としており、この手の歌を三時間歌いっぱなし、という恐るべき記録を持つ。
冷たき仮面を脱ぎ捨て、彼女は宇宙(そら)を駆ける事を知った。
人を愛することを学びし戦女神よ、世界を照らす光になれ。
(ラグナクロスさん作のキャッチフレーズ)
イメージ声優/浅川悠さん。代表作は「スターオーシャン3」(ゲーム)のネル・ゼルファー、「ラブひな」の青山素子、「あ
ずまんが大王」の榊さん、「ヒカルの碁」の三谷祐輝、「冒険遊記プラスターワールド」の要トウマ、「機動戦士Zガンダ ム(劇場版)」のロザミア・バダムなど。 ![]()
女性、16歳、第一世代コーディネイター。第4章より登場。
ヘリオポリスの工学カレッジの学生。飛行艇マチルダのメインパイロット。
キラたちとは同期で仲が良く、特にフレイとは大の仲良し。第一世代のコーディネイターだが、本人はそのことを嫌っ
ており、周囲には隠していた。
人に対しては明るく振舞ってはいるが、本来はおとなしい性格。自分がコーディネイターであることを嫌悪してたが、
地球降下の際、ガーネットに命を救われてからは「自分の力が誰かの役に立つのなら」とガーネット、フレイと共にアフ リカに向かう。
コンピューター関連ではキラには及ばないが、機械工学に関してはキラ以上の博識。MSやMA(モビルアーマー)、
飛行艇などの操縦もできるが、キラやフラガたちには及ばない。
趣味は編み物。ヘリオポリスの学校では手芸部に入っていた。
イメージ声優/沢城みゆきさん(ライデンさんからのリクエスト)。代表作は「ギャラクシーエンジェル」のミント・ブラマン
シュ、「デ・ジ・キャラット」シリーズのプチ・キャラット(ぷち子)、「しあわせソウのオコジョさん」のコジョピー、「ローゼンメ イデン」の真紅など。
男性、享年48歳、第一世代コーディネイター。
ガーネットの父親。
シーゲル、パトリックの盟友として、二人と共にプラントの自治権確立を目指して行動していた。穏健派のシーゲルと
抗戦派のパトリックの間に立ち、プラントの政治的バランスを保っていた。
また、科学者としても超一流で、MSの基本理論はほとんど彼が作り上げた。家庭では良き父親で、亡き妻の忘れ
形見であるガーネットを心の底から愛しており、親子の仲も良かった。
だが四年前、突然政治の世界から引退。以後、自宅の研究室に篭り、二年の歳月をかけてトゥエルブ・システムを完
成させる。そしてシステムをオーブの知人に送ったその直後、自宅で謎の首吊り自殺を遂げる。
父の死後、ガーネットはザフトに志願。かつて、心優しき親子が暮らしたバーネット邸は、今では幽霊屋敷となってい
る……。
イメージ声優/大塚明夫さん。代表作は「機動戦士ガンダム0083」のアナベル・ガトー、「ブラックジャック」のブラック
ジャック、「ふしぎの海のナディア」のネモ船長、「攻殻機動隊」シリーズのバトー、「メタルギア・ソリッド」(ゲーム)のソ リッド・スネークなど。
男性、25歳、ナチュラル。第4章より登場。
アークエンジェルの整備士。
マードックの部下で、整備の腕は確かだが、実は「若くてかわいい男の子が大好き」という少々、いやかなり困った性
癖の持ち主。周囲の人間もその事に薄々気づいてはいるが、真相を知るのが怖いので誰も確かめようとはしない。
コーディネイターに対する偏見はまったく持っていない。というか、「若くてかわいい男の子」を見ると、ナチュラルだろ
うがコーディネイターだが片っ端から声をかけ、お近づきになろうとする(男好き、という訳ではなく、単にからかっている だけ)。普段は隠しているが、怒ったり驚いたりして地が出ると、喋り方が「おネェ言葉」になる。
女性には興味はないが、ガーネットの事は気に入っている(あくまで友人としてだが)。フレイは嫌い。
イメージ声優/矢尾一樹さん(茂平さんからのリクエスト)。代表作は「機動戦士ガンダムZZ」のジュドー・アーシタ、
「超獣機神ダンクーガ」の藤原忍、「NG騎士ラムネ&40」のダ・サイダー、「ONE PIECE」のジャンゴ&Mr.2・ボン・ クレー&フランキーなど。
男性、22歳、ナチュラル。第4章より登場。
アークエンジェルの整備士。ケイと同じくマードックの部下。
容姿はタレント並に良いのだが、内気で物静かな性格のため、あまり女性に縁が無い。ガーネットの事が少し気にな
っているのだが、その性格のため、告白出来ずにいる。ちなみにケイとは良き友人である。
イメージ声優/高木 渉さん(らけてんさんからのリクエスト)。主な代表作は「機動新世紀ガンダムX」のガロード・ラ
ン、「名探偵コナン」の小嶋元太&高木刑事、「ゲゲゲの鬼太郎」(第5作)のねずみ男など。
男性、27歳、第一世代コーディネイター。第5章より登場。
かのサーペントテールと並び証される凄腕の傭兵集団、ゴールド・ゴーストの隊長。ジン・ゴールドクローのパイロッ
ト。
陽気で自分の信念にしか従わない、自分勝手な人間。『不殺のレオン』と呼ばれ、敵を殺さない戦い方をするが、そ
れは敵を殺せないとか、殺したくないからという理由からではなく、敵を殺さない甘い戦い方をしても生き残れるという 傲慢な自信の表れである。必要であれば、たとえ味方でも容赦なく殺す。そのため、個性豊かな(というより問題児ぞ ろいの)隊員たちからも恐れられている。
イメージ声優/石野竜三さん(極月さんからのリクエスト)。代表作は「新機動戦記ガンダムW」の張五飛など。
女性、17歳、第一世代コーディネイター。第5章より登場。
傭兵集団ゴールド・ゴーストの副隊長。ジン・ゴールドウィップのパイロット。
いつも無表情で、物事にあまり関心を示さない性格……だったのだが、なぜか部隊の副隊長にされてしまい、渋々
ながらも仲間たちの面倒を見ている。人を殺すことを虫を踏む程度にしか思っていないが、決して冷酷という訳では無 く、意外と仲間思いな一面もある。隊長のレオンとは恋人関係なのだが、普通のカップルらしさは無い(笑)。
イメージ声優/かかずゆみさん。代表作は「勇者王ガオガイガーFINAL」のルネ・カーディフ・獅子王、「ヒカルの碁」の
藤崎あかり、「ドラえもん」の源しずかなど。
女性、外見年齢は10代前半だが実年齢は3歳(というより3年)、コーデイネイターの失敗作である特殊強化兵。第5
章より登場。
傭兵集団ゴールド・ゴーストの一員。ジン・ゴールドスナイパーのパイロット。
超無愛想の超無口。表情の変化もほとんど無い。基本的に他人とまったく話さず、まず初対面の相手にいい印象は
持たれない。
ブドウ糖や薬物などを圧縮したアメ玉を常備しており、三時間ごとにそれを摂取しなければ倒れる。ちなみにアメは糖
分圧縮のせいで、常人なら匂いだけでも気持ち悪くなるぐらいの激甘だが、本人はまったく気にしていない。
なお、ギアボルトという名は仮名である。
イメージ声優/小暮英麻さん(イクスさんからのリクエスト)。代表作は「六門天外モンコレナイト」のテキーラ、「花右京
メイド隊」のりんごなど。
男性、14歳、第二世代コーディネイター。第5章より登場。
傭兵集団ゴールド・ゴーストの一員。ジン・ゴールドハンマーのパイロット。
昔は物静かで優しい少年だったが、今は残虐で荒っぽい性格で、キレると手がつけられない。母親が、彼が幼少の
頃にブルーコスモスのテロによって死んでいる。その為、ナチュラルへの憎悪は人一倍強い。ナチュラルに手を貸すコ ーディネイターも同様で、ガーネットたちを執拗に狙う。
MSパイロットとしての腕は確かなのだが、ゴールド・ゴースト隊では最年少なので、オーマから見下される事もしばし
ば。当然、仲は悪い。
イメージ声優/阪口大助さん。代表作は「機動戦士Vガンダム」のウッソ・エヴィン、「あたしンち」のユズヒコ、「銀魂」の
志村新八など。
男性、23歳、第三世代コーディネーター。第5章より登場。
傭兵集団ゴールド・ゴーストの一員。ジン・ゴールドファイヤーのパイロット。
元サーペントテールのメンバーだったが、隊長の劾とささいな事でケンカ別れしてしまい、ライバルのゴールド・ゴース
トに入隊した。
友には優しく、自分には厳しく、そして敵には冷酷。ある意味、理想の戦士なのだが、一つだけ欠点がある。『火』を
愛しており、何かを燃やす事を最高の快楽としているのだ。別名「戦場の放火魔」。フォルドとはケンカ友達。
イメージ声優/森久保祥太郎さん。代表作は「魔探偵ロキ・ラグナロク」の鳴神、「魔術師オーフェン」のオーフェン、「ゲ
ットバッカーズ」の天野銀次など。
男性、35歳、第一世代コーディネイター。第6章に登場。
元ザフトのMS武器開発技師。現在はアクアマリンサーカス団のピエロ。ルーの養父。
プラント屈指のスゴ腕『武器職人』(性格的にもこう呼ぶに相応しい人間)。主に刀剣類の製造を担当しており、かつ
ては、コーディネイターの権利拡大のためにと、その腕を存分に振るった。外伝アストレイに登場する≪ガーベラ・ストレ ート≫の元になった巨大日本刀の製造にも係わっていたらしい。
二年前、ガーネットから武器の製造を依頼され、自ら最高傑作と断言する巨大槍≪ドラグレイ・キル≫を完成させた。
が、完成と同時にプラントと地球は全面戦争に突入。自分の作った武器が実際に人を殺している事に恐怖した彼は≪ ドラグレイ・キル≫と共に地球に逃亡。現在は知り合いのサーカス団に身を潜めている。
イメージ声優/小杉十郎太さん。代表作は「少女革命ウテナ」の鳳暁生、「機動戦士Zガンダム」のナレーション&ヘン
ケン・ベッケナー、「魔法騎士レイアース」の神官ザガート&ランティス、「ハヤテのごとく!」のタマなど。
女性、10歳、ナチュラル。第6章に登場。
現在、ノーマントンの町を拠点としているサーカス団・アクアマリンの団員。カインの養女。
ザフトの地球攻撃作戦で両親を失った戦災孤児。その後、カインに拾われて、共にサーカス団に入る。
性格は優しく、誰とでも壁を作らず接する。大人顔負けの努力家で、マジックやジャグリングなどを、この年で名人クラ
スの域までマスターした。両親を失った悲しみも時折見せるが、人前では決して涙を見せない。
イメージ声優/豊口めぐみさん(怒門さんからのリクエスト)。SEED本編のミリアリア役。エルちゃんの声も担当してい
ます。 ![]()
男性、29歳、ナチュラル。断章・亡霊たちの黄昏より登場。
ザフトの新兵養成所アカデミーの教官で、主にMSの操縦を教えている。ガーネットやアスラン、イザーク、ジュリエッ
タ姉妹たちの師でもある。
ナチュラルでありながら、その能力の高さから、コーディネイターからも仲間として認められている。かつてはパイロット
として活躍していたが、ブルーコスモスのテロに巻き込まれ負傷し、前線には立てない体になってしまった(というのは 嘘。既にケガは直っているが、あえて噂のままにしている)。
教官としては優秀で、教え方が上手いため、生徒や上層部の信頼は高い。
義理人情に厚く、何よりも信義を重んじる性格。酒と女性を愛し、陽気で気さくな人柄から友人が多い。「あの」クルー
ゼとも友達づきあいをしている(かなり一方的な友情だが)。
ラクス・クラインの大ファンで、楽屋にまで押しかける事もしばしば。だが、この図々しいファンを、なぜかラクスは追い
出さない……。
イメージ声優/神谷明さん(カズさんからのリクエスト)。説明不要の超・人気声優。代表作は「ゲッターロボ」の流竜
馬、「キン肉マン」のキン肉スグル、「北斗の拳」のケンシロウ、「超時空要塞マクロス」のロイ・フォッカー、「名探偵コナ ン」の毛利小五郎など、数え上げればキリがないのだが、なぜかガンダムシリーズには出演していない。不思議だ。
女性、18歳、ナチュラル。第7章に登場。
元地球連合軍、ユーラシア軍所属の看護兵。パイロットの訓練も一応受けているが、あまり上手ではないらしい。
普段は明るく優しいが、仕事をする時は人柄が変わったように厳しくなる。民間人や軍人を敵味方分け隔てなく看護
していた為、上層部から煙たがられ、ついにクビになってしまった。その後、恩師のリンダの下で働く事に。医療の知識 &技術はピカイチなのだが、その他の方面ではかなりのドジっ娘である(笑)。
イメージ声優/横山智佐さん(☆ゆーか☆さんからのリクエスト)。代表作は「新機動戦記ガンダムW」のルクレツィア・
ノイン、「サクラ大戦」の真宮寺さくら、「遊戯王デュエルモンスターズ」の乃亜、「天地無用!」シリーズの砂沙美など。
女性、33歳、ナチュラル。第7章に登場。
シンガポールの町にあるエスタル孤児院の院長にして、町一番の医師。エリーの恩師でもある。
現実を直視した上で理想を語れる、反戦主義者。そこいらの男どもとはくぐってきた修羅場の数が違う、って感じのオ
ーラを出す。子供たちには優しく、近所の評判もすこぶるいいのだが、たった一つ、注意すべき事が。彼女の前で「おば さん」という言葉は禁句である。絶対に。命の保障はしない。マジで。
イメージ声優/幸田夏穂さん(VSBRさんからのリクエスト)。代表作は「ウルフズレイン」のシェール、「幻想魔伝・最遊
記」のナタク、「ウィッチハンター・ロビン」の烏丸美穂など。
男性、18歳、第二世代コーディネイター。第8章より登場。
ジュリエッタ姉妹と共に地球に降りてきた、ザフト軍のMSパイロット。
パイロット養成学校ではガーネットの同期で、共にラージ・アンフォースからMSの操縦技術を教わった。ちなみに学
校での成績は常にガーネットが一位で、彼が二位。その為、養成学校時代からガーネットをライバル視しており、彼女 の黒い機体に対抗して、機体を真っ白に塗っている。その機体の色と、恐れを知らぬ戦いぶりから、「ホワイト・バーサ ーカー」という異名を持つ。
人見知りをしない明るい少年だが、精神年齢は低く、いい意味でも悪い意味でもガキっぽい。訓練用シミュレーターを
「ゲームだ!」といって時間があればいつも遊んでおり、そのせいもあってかパイロットとしての腕は一流。ただし、勝つ 為には手段を選ばない非情な一面も持つ。
イメージ声優/山口勝平さん(東方先生さんからのリクエスト)。代表作は「犬夜叉」の犬夜叉、「機動武闘伝Gガンダ
ム」のサイ・サイシー、「ONE PIECE」のウソップ、「アイシールド21」の雷門太朗など。 ![]()
女性、15歳、第二世代コーディネイター。第8章より登場。
ロディア、カノンと共に地球に降りてきたザフト軍のMSパイロット。双子の妹カノンと合わせて「双翼の死天使」と呼ば
れている。
ガーネットの師、ラージ・アンフォースにMSの操縦技術を教え込まれた(ガーネット本人とは面識無し)。師ラージを
尊敬しており、師を裏切ったガーネットに激しい怒りを燃やしている。
生真面目な性格だが、少しヌケたところもある。本来は争いを好まない優しい少女だが、故郷であるプラントや肉親な
ど「大事なものを守るため」に、あえてその手に武器を取る。妹カノンとは、よくケンカしているが、実は誰よりも大事に 思っている。
趣味は料理。特にデザート作りが得意で、将来はパティシエになりたいと思っている。
イメージ声優/中田あすみさん(加賀 誠さんからのリクエスト)。代表作は「マーメイドメロディー・ぴちぴちピッチ」の七
海るちあなど。 ![]()
女性、15歳、第二世代コーディネイター。第8章より登場。
ロディア、ルミナと共に地球に降りてきたザフト軍のMSパイロット。双子の姉ルミナと合わせて「双翼の死天使」と呼
ばれている。
姉と同じくラージの教え子。一年ほど前、偶然、町で出会ったアスランに一目惚れして、彼の力になるために姉と共
にザフト軍に志願した(当然、ラクスは大嫌い)。アスランに相応しい女性になる為の課題の一つとして、ガーネットを倒 して「ザフト最強の女性パイロット」の称号を手に入れようとしている。
性格は明るくノーテンキ。悩む事が無い、というより、「悩む」という行為そのものを嫌っており、一日一日が楽しけれ
ばそれでいい、と考えている。生真面目な姉とは正反対の性格をしているが、戦闘では抜群のコンピネーションを発揮 する。
趣味は映画鑑賞、と言ってもホラー映画専門。よくホラー嫌いの姉に見せて、悲鳴を上げさせている。
正義には揺るぎない微笑を。
悪には抗う事の出来ない死を。
愛を知った双翼の堕天使達よ、輝く刃となりて戦場を舞え。
(ラグナクロスさん作のキャッチフレーズ)
イメージ声優/寺門仁美さん(加賀 誠さんからのリクエスト)。代表作は「鋼鉄天使くるみ(実写版)」のカリンカ、「マー
メイドメロディー・ぴちぴちピッチ」の宝生波音、「ガンスリンガーガール」のアンジェリカなど。
男性、18歳、第一世代コーディネイター。第9章より登場。
レジスタンス「明けの砂漠」の一員。実はオーブ空軍の軍人で、階級は三尉。クラウドウィナー1号機のパイロット。
元ザフト軍の戦闘機部隊のエースで、『赤い流星』と呼ばれていた。しかし、不運な事故によりオーブに不時着し、死
にかけていた所をウズミ代表に助けてもらう。以後、命の恩人であるウズミの力となる事を決意。オーブ軍に入り、新米 パイロットたちの教官を務める。その後、ウズミに頼まれ、キサカやイリアたちと共にカガリの護衛役としてアフリカに行 き、レジスタンスの一員となる。
性格は、良く言えば真面目、悪く言えば融通の利かない堅物。同僚のアルルに惹かれているが、なかなか告白でき
ずにいる。
第18章でイリア、アルルらと共にM1アストレイ・パープルコマンドのパイロットに任命される。
イメージ声優/kazumaさん(カズさんからのリクエスト)。ビビアン・スーさんと共にガンダムSEEDの第二期OPテー
マ「moment」を歌われた方です。
女性、20歳、ハーフコーディネイター。第9章より登場。
レジスタンス「明けの砂漠」の一員。実はオーブ空軍の軍人で、階級は三尉。クラウドウィナー2号機のパイロット。
M1アストレイの3人娘の先輩で、オーブ空軍の中でもトップクラスの腕を誇るパイロット。キサカたちと共にカガリの護
衛役を務める。
コーディネイターとナチュラルのハ―フで、常に冷静沈着。あまり感情を表に出さないが、決して情が薄いわけではな
い。ウズミの事は尊敬しているが、カガリの事は、世間知らずのワガママお嬢様と、少し馬鹿にしていた。が、最近はカ ガリの心の強さを認め、彼女を守りたいと思っている。
実はライズが好きなのだが、自分が年上という事もあり、またライズの気持ちを知っているため、告白はしていない。
第18章でライズ、アルルらと共にM1アストレイ・パープルコマンドのパイロットに任命される。
イメージ声優/朴 ろ(王+路)美さん(はるかさんからのリクエスト)。代表作は「∀ガンダム」のロラン・セアック、「デ
ジモンアドベンチャー02」の一乗寺賢(デジモンカイザー)、「シャーマンキング」の道 蓮、「鋼の錬金術師」のエドワー ド・エルリックなど。「ガンダムSEED総集編・虚空の戦場」などでは声優活動を休業中の摩味さんに代わり、ニコル・ア マルフィ役を演じました。
女性、17歳、ナチュラル。第9章より登場。
レジスタンス「明けの砂漠」の一員。実はオーブ空軍の軍人で、階級は三尉。クラウドウィナー3号機のパイロット。
元は地球軍のモビルアーマー乗りだったが、乗っていた空母がザフトの攻撃で沈められてしまった際、上官たちが船
を見捨てて真っ先に逃亡してしまった事で地球軍に絶望。その後、助けてもらったオーブの世話になり、キサカらと共に カガリの護衛役としてアフリカまでやって来た。
頭の回転が早く、どんな場合でも絶対に損はしない、ちゃっかり者。人前では常に笑っているが、一人の時は悲しい
顔をしている。恋愛沙汰には鈍感で、ライズの気持ちには全然まったく気が付いていない。
第18章でライズ、イリアらと共にM1アストレイ・パープルコマンドのパイロットに任命される。
イメージ声優/榎本温子さん。代表作は「彼氏彼女の事情」の宮沢雪野、「機動天使エンジェリックレイヤー」の鈴原み
さき、「ヒカルの碁」の奈瀬明日美など。 ![]()
女性、15歳、第二世代コーディネイター。断章・イザークの受難より登場。
イザーク・ジュールの母方のいとこ。自然や動物が好きで、それを荒らす「戦争」という行為を嫌い、真の平和を望む。
家族にも内緒で平和活動に参加している内にラクスと知り合い、彼女を尊敬して、その側に仕えるようになる。自称「ラ クスの一の子分」(笑。ラクスも否定しない)。
実の兄のように慕っていたイザークが黙って戦場に行ったことに対し、怒りを感じているが、本当はもの凄く心配して
いる。
電子工学の専門家であり、スポーツなども万能にこなせるという、コーディネイターの中でも稀に見る才能と能力の持
ち主(ちなみに素手のケンカではイザークでも勝てない)。MSの操縦に関しては、当初は素人同然だったが、メキメキ と成長。シミュレーションではイザークと互角に渡り合うほどの腕になる。
趣味は山歩きとショッピング。
イメージ声優/松本さちさん。SEED本編ではアストレイ三人娘の一人、アサギ(金髪の女の子)を演じています。その
他の代表作は「とっとこハム太郎」のロベルト、「電光超特急ヒカリアン」のウエストなど。
男性、32歳、第一世代コーディネイター。断章・イザークの受難より登場。
ザフト特務諜報局第一局長。パトリック・ザラの側近の一人。その正体は、ダブルGの使徒。
20歳の頃に地球でブルーコスモスのテロに巻き込まれ、乗っていた飛行機が雪山に墜落。その際に両親は死亡、
彼自身も両目を負傷して失明する。その後、手術を受け義眼を移植する(この義眼は視神経に直接接続し、暗視スコ ープやデータライブラリとしても使うことができる優れ物)。普段はアイマスクを装着している。
性格は冷静沈着、冷酷無比で無口。醸し出す冷たい雰囲気で他人を一切近づけさせない。与えられた任務を完璧に
こなす事から、パトリック・ザラの信用を得て、現在の地位を手に入れた。だが、心の奥底では、忠誠を誓っているはず のパトリックを嘲笑っている。
断章・エスケープで、イザークとフレイに、自分がダブルGの使徒である事を暴露。世界の滅亡を望み、クルーゼらと
共に暗躍する。
イメージ声優/高田裕司さん(MИPさんからのリクエスト)。代表作は「スクライド」のマーティン・ジグマール、「ガサラ
キ」の豪和一清、「まりんとメラン」のパイオン・シルヴァーなど。
男性、27歳、ナチュラル。第10章より登場。
アークエンジェルの整備士。
ケイやジャンと同じく、マードックの部下。主にメビウス・ゼロやスカイグラスパー1号機の整備を担当しており、フラガ
とも仲がいい。
悪い人間ではないのだが、思った事をそのまま口に出すクセがあり、知らず知らずの内に他人を傷付けてしまう場合
もしばしば。
イメージ声優/川津泰彦さん。SEED本編ではアデス艦長を演じています。その他の代表作は「∀ガンダム」のコレ
ン・ナンダー、「ロックマンエグゼ」のグライ ドなど。
男性、23歳、ナチュラル。第10章に登場。
アークエンジェルの医師。
メカをこよなく愛するメカオタク。本当はエンジニア希望だったが、家が代々医者の家系で、家族に説得されてやむを
得ず医者になった(医者の仕事が嫌いという訳ではない)。パイロットのケガよりも機体の損傷の方が心配。医者として は最低(笑)。
第19章でカズイらと共にアークエンジェルを降りている(物語中での描写は無し)。
イメージ声優/千葉一伸さん。SEED本編ではアーノルド・ノイマンを演じています。その他の代表作は「ガサラキ」の
豪和清春、「疾風! アイアンリーガー」のセーガルなど。
男性、23歳、第一世代コーディネイター。第12章より登場。
エリカ ・シモンズの部下で、モルゲンレーテ社の新型機動兵器開発部に所属している技師。
ガーネットの父、アルベリッヒの愛弟子。コーディネイターではあるが両親がナチュラルだった事もあり、地球との戦争
には否定的だった。開戦と同時に地球に降り、アルベリッヒの伝を頼って、オーブの世話になる。
アルベリッヒは死の直前、完成したトゥエルブ・システムを信頼する弟子であるタツヤの元に送った。タツヤは上司の
エリカやウズミ代表の極秘の許可を得て、ストライクの試作機にトゥエルブ・システムを搭載し、ストライクシャドウを作り 上げた。その後、他のG兵器に紛れて、シャドウをヘリオポリスに輸送した後、ガーネットにシャドウの在り処を連絡し、 彼女が手に入れられるようにした。トゥエルブ・システムの正体を知る、数少ない人物である。
師アルベリッヒを心から尊敬しており、その娘であるガーネットの事を非常に大切に思っている。ちなみに既婚者で、
エレーヌという美人の妻がいる。
MSパイロットとしても高い技量を持っており、後にM1アストレイ部隊の指揮官となる。
イメージ声優/平田広明さん。代表作は「ONE PIECE」のサンジ、「デジモンアドベンチャー」&「02」のレオモン&
ナレーター、「金田一少年の事件簿」のいつき陽介、「幻想魔伝・最遊記」の沙悟浄など。
断章・エスケープより名前だけ、本人(?)は第24章より登場。
リヒター、クルーゼ、シャロン、アズラエルらが『神』と崇め、忠誠を誓う謎の存在。その名前には「神(God)の中の神
(God)」、「神を超えた神」という意味が込められている。
この戦争の影で暗躍し、戦火の拡大を企んでいる。その最終目的は、リヒターの発言を要約すれば「人類を含む全て
の生命体を抹殺し、穢れ無き新たな世界を創造する」事らしい。
人々の憎悪を煽り、地球軍とザフトを全面戦争へと導き、世界を破滅させようとした。だが、その恐るべき企みはガー
ネットたちディプレクターによって阻止され、自身の正体も暴かれた。
(以下、完全なネタバレ。本編を読んだ方だけ、反転してご覧ください)
その正体は、人類最初のコーディネイター、ジョージ・グレンのクローン脳を移植されたバイオコンピューター。ジョー
ジ・グレン本人の脳と不可視の電子回線で繋がっており(テレパシーのようなもの)、彼が得た知識や経験を全て、デ ータとして取り込んでいた。
だが、グレンが暗殺された時、グレンの「自分を殺した者に対する憎悪」までも学習してしまい、結果、邪悪な存在と
して成長。グレンを殺害したナチュラルはもちろん、コーディネイターも『グレンの意志を継ぐ者でありながら無能極まり ない失敗作』と判断し、処理を決定した。
性格は冷酷無比、残虐にして邪悪そのもの。他者を苦しめ、殺す事を最大の快楽としている悪魔。人間はもちろん、
動物や植物など全ての生命を嫌悪しており、その完全なる抹殺を企む。
イメージ声優/堀 秀行さん。SEED本編ではジョージ・グレン、SEEDデスティニーではロード・ジブリールの声を担当
しています。その他の代表作は、「聖闘士星矢」のフェニックス一輝、「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険」のヒュンケル、 「機動武闘伝Gガンダム」のキョウジ・カッシュ&シュバルツ・ブルーダーなど。
この世の全ては神(われ)の思うがままに・・・。
運命すら止める事敵わぬ悪意が、世界を、現在(いま)を、混沌に突き落とす。
(ラグナクロスさん作のキャッチフレーズ)
女性、16歳、ナチュラル。第17章より登場。
アークエンジェルの雑用係兼オペレーター。
ミリアリアの友人でとても内気な性格。実はヘリオポリスからアークエンジェルに乗っており、ミリィたちと共に地球軍
に志願しているのだが、全然目立てなかった(笑)。コーディネイターを恐れていたが、キラやガーネットらの戦う姿を見 ているうちに、少しずつコーディネイターを理解していった。
本来は雑用係だが、ミリィが捕虜であるディアッカを襲い、謹慎処分となってからはオペレーターとしても働く。ミリィの
復帰後も、彼女のアシスタントとして時々オペレータールームに入室していた。
第21章で、アークエンジェルから人手不足のクサナギに転属。同艦の正式なオペレーターとなった。
趣味は動物の世話。ヘリオポリスでは犬を三匹、小鳥を四羽飼っていた。
イメージ声優/倉田雅世さん。SEED本編ではアストレイ三人娘の一人、マユラを演じています。その他の代表作は
「ラブひな」の前原しのぶ、「スクライド」のシェリス・アジャーニなど。 ![]()
女性、19歳、ナチュラル。第17章より登場。
元歌手。天才的な歌唱力で『ナチュラルの歌姫』として活躍。その白い髪と肌から『ホワイト・プリンセス』とも呼ばれ
ていた。
歌を通して人々に希望を与えていたがザフト軍の攻撃によって父を、地球軍の攻撃によって母を失い、そのショックか
ら『笑う事』が出来なくなった。
『商品』として利用価値が無くなった彼女を、周りの人々はあっさりと切り捨てた。この出来事で人間やこの世界に呆
れ果て、失望した彼女はその後、ダブルGと出会い、脳に特製のバイオチップを埋め込まれ、忠実な使徒となった。ロ ディア、ラージと共にルシフェルガンダムを操縦し、世界を滅ぼさんとする。
バイオチップの効果で、ナチュラルでありながら、並のコーディネイターを上回る身体能力を持つ。性格は常に冷静沈
着。パイロットとしての能力は非常に高く、クルーゼたちからも一目置かれている。
今は無き至高の微笑み・・・。
空は堕ち、大地は憎しみの銃弾、悲しみの硝煙が漂い続ける。白き魔王となりて、断罪と
贖罪の十字架を振るい給え。
(ラグナクロスさん作のキャッチフレーズ)
イメージ声優/矢島晶子さん(カズさんからのリクエスト)。代表作は「クレヨンしんちゃん」の野原しんのすけ、「勇者特
急マイトガイン」の吉永サリー、「新機動戦記ガンダムW」のリリーナ・ドーリアンなど。
女性、27歳、第一世代コーディネイター。断章・アスランの危機より登場。
ザフトのMS開発技術者。整備士としても働く。
長い金髪がトレードマーク。常に冷静沈着で、物事を合理的に考える。また大変温厚であるが、キレると(色んな意味
で)メッチャ怖い。
クライン派の考えに共鳴し、バルトフェルドらと共にザフトを脱走。エターナルで整備班の主任として活躍する。
ギャンブルが大好きで、その実力&強運は折り紙つき。業界では「カジノ・キラー」とも呼ばれ、恐れられている。
イメージ声優/佐藤ゆうこさん。SEED本編ではアストレイ三人娘の一人、ジュリを演じています。その他の代表作は
「シャーマンキング」の麻倉葉、「鋼の錬金術師」のラストなど。 ![]()
男性、21歳、第一世代コーディネイター。断章・アスランの危機より登場。
エターナルのメカニック兼パイロット。エミリアの部下。機械いじりが好きで、ザフトには整備兵として志願した。しか
し、上層部の手違いでパイロットとして配属されてしまう。メカニックとしての腕は全然ダメで、いつもエミリアに怒鳴られ ているが、MSパイロットとしての技術は高い。
性格は明朗快活。とにかく楽しい事が好きな快楽主義者。ギャンブルが好きだが、あまり強くなく、仲間たち(主にエ
ミリア)からカモにされている。
趣味は料理と裁縫。特に裁縫はディプレクターの中でも一番上手く、「メカニックよりこっちの道に進むべきだ」と周り
から言われている。
イメージ声優/松本保典さん(R I ONさんからのリクエスト)。代表作は「太陽の勇者ファイバード」の火鳥勇太郎、「ス
レイヤーズ」シリーズのガウリィ・ガブリエフ、「ゾイドジェネシス」のザイリンなど。SEED本編ではキラの養父を演じて います。
男性、25歳、ナチュラル。アンノンエピソード第5話に登場。
元地球連合軍、大西洋連邦のエースパイロット。かつては『紳士』(ジェントルメン)と呼ばれるほど礼節を弁えた男だ
ったが、戦時中にブルーコスモスのナチュラル至上主義に傾倒。戦後は軍を脱走し、テロ組織と化したブルーコスモス に参入。その幹部として活躍する。
愛機は改造されたソードカラミティ。コーディネイターに対抗できる力を得るために自ら志願してブーステッドマンになっ
た。それからは『狂気の紳士』(マッド・ジェントルメン)と呼ばれるほど過激な戦い方をするようになり、味方からも恐れ られる存在となった。
イメージ声優/荻野崇さん。ブーステッドマン→オルガの仲間→涼平さんの仲間という繋がりです(笑)。代表作は「仮
面ライダー龍騎」の浅倉威こと仮面ライダー王蛇、「超光戦士シャンゼリオン」の主人公・涼村暁など。声優としても「勇 午」の別府勇午を演じています。 |